やぁ、水那(@mzpdn)だ。
Twitterなどを見ていると、フリーアイコンを利用するブロガーの方が結構多いように感じる。
フリーアイコンを悪いとは言わないが、これだけは言わせていただきたい。

それ、非常にもったいない!!!
せっかくアピールできるところで、味気ないアイコンを利用してしまうのは非常にもったいない(※フリーアイコンをdisってるわけではない)。
そこで今回は、ブログ初心者の方でも魅力的なアイコンを作ってもらう方法を解説させていただく。
それでは早速いってみよう。
「SKIMA」でアイコンを作ってもらう方法を解説【ブログ初心者必見】
ブログ初心者の方は、魅力的なアイコンを作ってもらうために「イラストレーター(クリエイター)」に依頼しよう。
ただ、作ってもらうのに「SKIMA」というサービスが最適のため、詳しく解説していこう。
イラストオーダーメイドサービス【SKIMA】

ブログ初心者が、魅力的なアイコンやロゴを作ってもらうために最適なのが「SKIMA」だ。
比較的有名なサービスのため、ご存じの方もいるのではないだろうか?
「SKIMA」とは?
イラストレーター(クリエイター)の方が、ブログやSNSに使えるアイコンやロゴマークを作成してくれるサービス。
他のサービスに比べて、イラスト・デザインに特化しているためクオリティが高すぎる。
読者の方の中にも、SKIMAを利用してアイコンを作ってもらったという方もいるのではないだろうか?
安いのにクオリティの高い作品が並ぶ「SKIMA」で、アイコンの依頼をする方法を解説していこう。
「SKIMA」での新規登録方法

登録は誰でもできて、無料だから一緒にやってみよう!
まずは、【SKIMA】にアクセスしよう。

スマホとパソコンで違いはあるものの、このような画面になったら「新規登録」でログインを済ませておこう。

ログインしておくと、依頼が簡単にできるよ!

「SKIMA」での新規登録は、ありがたいことに「メールアドレス」と「SNSで登録」の2つから選べる。

僕の場合は、めんどくさがりなので「SNSで登録」にしたよ!
しかも、今なら新規登録するだけで「300ポイント」をもらえるため、絶対にしておこう。

その後、このような画面になるため「登録する」をクリックしよう。

そうすると、先ほど指定したメールアドレスに「認証コード」が届くため、しっかりと確認しよう。

「SKIMA」に戻り、情報を入力した上で「登録する」をクリックしよう。


これで完了だよ!
あとはアイコン作成の依頼をするだけ!
Twitterでアイコンを作ってもらう
一番身近に使っているだろうSNS「Twitter」で、アイコン作成を依頼するのもいいだろう。
かく言う僕も、Twitterでアイコンを描いていらっしゃる「梓咲(あずさ)(@x_qzs)さん」にお世話になっている。

「水那のイラストみたいなのがいい!」という方は、気軽に依頼してみるといいだろう。

それでもアイコン作成を誰に頼めばいいのか分からない!
という方は、とりあえずTwitterで探してみよう!
ただその場合は、仲介業者などがいないことから「詐欺」に会うケースもあるため、気を付けて依頼しよう!
まとめ:アイコン作成は「SKIMA」や「Twitter」で依頼しよう
いかがだっただろうか?
アイコンは、ブログ運営においてのアピールポイントでもあるため、ぜひともオリジナルのアイコンを作ってもらおう。
実際に僕は、オリジナルのアイコンのおかげでブロガーの方から名前を覚えてもらえるようになったため、皆さんにも挑戦してみてほしい。
それでは今回もご覧いただき、ありがとうございました。
